生きがいを楽しむ和の人と木「ひととき」
Data
現場:岡崎市
内容:増築、LDK改修
point of renovation
ご自宅のリビングでお茶のお稽古をしており、お稽古の度に道具を2階から1階に下ろすことや、お茶会を開催する際に待合場などの部屋が必要になる時に手狭になり部屋の配置がうまく取れないことにお悩みでした。
増築部分は収納やお稽古場、お茶会用の待合室、リビングなど場面によって使い勝手を切り替えられる空間を配置しました。
普段は増築部のコンパクトな空間で過ごせるようにTVを収納内に配置し丁度いいリビングとして過ごせるように。
お稽古の時は和室+リビング+増築部を使い、広く稽古場として利用できるように。
お茶会の時は和室を本席とした際、リビングをバックヤード、増築部を待合場にし、縁側設置で庭と本席への動線がよくなるように構成しました。
収納を除くと4畳程のコンパクトな空間のため、上質な和の空間になるように全面に桧を使用し、家全体に木の香りが広がる印象的な空間になりました。
壁一面には大型収納を作成し、茶道具を収納できるようにしました。障子を閉めれば生活感のない和の空間になります。
また改修前はリビングの窓際にソファがあり庭への眺望が望めませんでしたが、ウッドデッキや庇などを設け庭を楽しめる軒下空間ができました。

Copyright (C)How’s Rehome. All Rights Reserved.
-
How`s Rehome|岡崎市周辺でのリフォーム・リノベーションのご提案

Copyright (C)How’s Rehome. All Rights Reserved.
How`s Rehome|岡崎市周辺でのリフォーム・リノベーションのご提案